
眼科医❔産科医❓
2024-07-15
院長ブログ

連休は上手く活用できていますか~
群馬再発見の旅、、単なるドライブですが
今回は関越自動車道を北上し水上ICで降りました。
利根川沿いの国道291号線を道なりに進んでいき、
水上温泉街、そして湯檜曽温泉街を抜けると、
いよいよ谷川岳が眼前に迫ってきます
道端の満開の紫陽花が景色に彩を与えてくれます
インフォメーションセンターで車を降りると、
突然「小林先生 !」と声をかけられてビックリ
通院されているSさんで、とても嬉しかった
地元の方々の目に見えない努力の積み重ねがあって、
安全な登山ができているんですね、感謝
創業250年という蕎麦屋さんに開店と同時に入り、
ノンアルビールと天ぷら蕎麦でドライブ終了
先日、まったく予期せぬ訪問がありました
コンタクトレンズで当院を利用いただくNさんが、
生後4ヶ月になるR君を連れて来てくれました
実は前回の受診時(1-16)、出産が近づく状況で、
「先生にお腹を撫ぜてもらうと安産になりそう。
お願いできますか?」と頼まれて、
「無事に産まれますように」と手を当てたのです✋
僕の気持ちがほんのわずかでも功を奏したのか、
「安産で、元気に育ってます」と喜ばれてました
可愛い赤ちゃんに僕もスタッフもみんな笑顔に
開院以来、初めて妊婦さんのサポートができたので、
これからは専門である眼科医の枠を超えて、
患者さんの役に立てるように心がけたいと思います
何でもお気軽にご用命を、、できない事あるけど
こちらもとても可愛い相棒:さくらです
暑い夏の日、朝から用事を順調に済ませて、
お昼ごはんにはお気に入りのドッグカフェへ
僕のペペロンチーノとさくらのチキンを頼んで、
「出来上がるまで庭で待つかぁ🍝」と外へ出ると、
猛暑日の太陽を遮るようにテントが張られて、
ミストまで噴霧され暑さ対策もバッチリでした
写真ではちょっとわかりにくいのですが、
小便小僧から出るミストが微妙にリアルで、
さくらと一緒に浴びて涼をとりました
やっぱり暑くて、早々に店内に戻り、
美味しい料理をいただいて、午後は少し昼寝
夕方散歩して、プールで泳ぎ休日終了でした
この連休はちょっと遠出をしていますので、
次回、お話ししますね、お楽しみに~