夏の京都弾丸ツアー 1⃣
2023-07-05
院長ブログ
35度が当たり前の夏なんて、、困りますよね
夏の緑は生き生きとして力強いですね![]()
しばらくご無沙汰していた京都へ出かけ、
汗を拭きながら2つのお寺を散策してきました![]()
今回紹介するのは世界遺産:西芳寺です![]()
詳細はガイドブックなどにお任せしますが、
ここは『苔寺』として人気を集めているのです。
参拝者の人数を制限しているために、
拝観には往復はがきによる事前予約が必要で、
それが叶い「よし行こう」となった次第です![]()

京都市の西山まで、駅からタクシーで30分弱、
当選(⁉)ハガキを手に気持ちよく手続きします![]()
京都のタクシー、、結構スピード出しますよ🚖
このお寺では境内を散策する前に、
本堂で『延命十句観音教』を写経するのです![]()
着席し筆ペンを持ち、目を半分閉じ、深呼吸の後、
心を落ち着けてから42文字を慎重に写します![]()
普段にない緊張感で清々しい気分でした![]()
写したわけですが、まあまあの出来栄えでした![]()
書きあがったものを奉納してから、
雨上がりで状態の良い苔寺をゆっくり散策![]()
芝生の緑は大好きですが、苔も魅力がいっぱい![]()
庭園の中心にある池の周りを歩くのですが、
地肌が見えるところがないくらいに苔が繁茂し、
約120種類の苔の絨毯は圧巻の眺めです![]()
写真のように凹凸の目立つ場所では、
光の陰影でさらに緑のグラデーションが際立ち、
しゃがんで見ると風情ある景色を楽しめました![]()
苔寺で1時間強、、暑い夏の京都を体感しました![]()
少し前(ブログ:2019-5-2)にも紹介したように、
苔をモチーフとしたアート作品も好きで、
落ち着いた緑には気持ちを癒す力がありますね![]()
たくさん撮った写真を見返してみると、
緑色ばかりの写真が並んでいて思わず苦笑![]()
次回は京都ツアーの続きをお話しますので、
お楽しみに~それでは![]()


