
お知らせ
スタッフと食事会 🍰
2023-06-06
院長ブログ

日本列島を襲う線状降水帯には驚きますネ
久しぶりにスタッフ全員で食事会でした
高崎市民なら誰でも知っている🍝ボンジョルノ🍝
それぞれ好きなメインメニューを選んで、
もちろん、仕上げのスイーツも欠かせません
高崎は『パスタの街』としてTV番組にも出ますが、
どのパスタも王道を行く安定感抜群の味と、
何と言ってもボリュームが凄いですよね~
都内の洒落たお店の3~4倍はありそうですね
みんな「満腹だぁ~」と言いながら店を出ました。
ちなみに僕は翌日の昼過ぎまで全く空腹を感じず、
学生の頃と違う消化機能を実感した次第です
新型コロナの位置づけが軽くなり、ココでも
銀座三越の正面玄関左側に鎮座するライオン像🦁
この写真は2020年8月のもので、
マスク、消毒、行動制限などの制約がある時です。
この頃、新幹線でも乗客は一車両に数人程度で、
東京駅もスイスイと歩ける状況でしたね
あれから3年、新型コロナの総括も不鮮明なまま、
先月、歌舞伎に行った時はというと、、
ライオンのマスクが外れていました~
入口と出口の区別もなく大勢の人が行き来し、
サーモグラフィーも撤去されていました。
あっ、木村屋のあんぱんを買うの忘れたぁ
最近ではコロナよりもインフルエンザが注目され、
この3年間で人の免疫機構に変化が生じたのか
最低限の注意を払いながら、適度に外出して、
上手に心身のリフレッシュを図りましょう
気になる本を順に読んでいますよ
本屋さんではお目当ての本以外に、
予期せぬ作品と出会えるのも楽しみですね
写真の向かって右側から、
安壇美緒の最新作『ラブカは静かに弓を持つ』、
お気に入りの久坂部羊の新刊『砂の宮殿』、
今野敏の任侠シリーズ文庫新刊『任侠シネマ』📚
特に『ラブカは~』は初めて読む作家の作品で、
チェロを弾くイラストが気に入って買いました。
チェロ教室を舞台に主人公の揺れる想いが書かれ、
ミステリーとは異なる醍醐味が詰まった1冊でした
中山七里の新刊も出ているはず、買いに行こ~
さあ、6月もみんなで協力して診療します