
お知らせ
弥次喜多珍道中 👣
2022-08-11
院長ブログ

山の日、、朝から家でセッセと荷物整理です
6日(土)、診療後に一息ついてから出発
お目当ては歌舞伎座第3部(18時15分開演)で、
松本幸四郎の弥次さんと市川猿之助の喜多さんが、
長崎から歌舞伎座を目指すコミカルな演目
物語の随所にパロディーが取り込まれた演出で、
映画パイレーツオブカリビアンや
漫画ワンピースにそっくりな人物設定だったり、
オークションの場面はオペラ座の怪人に瓜二つ
シャンデリアのかわりに提灯が舞い上がり、、
「スクープ、スクープ」と登場する瓦版売りは、
その名も文春(ふみはる)と洒落ています
滝のシーンでは全身ずぶぬれになって熱演し、
最初から最後まで笑顔で楽しめる舞台でした
また来年の夏、、続編をどうぞお願いします
せっかく上京したので、時間を無駄なく
今回は買い物の予定もなかったので、
久しぶりに永ちゃんのお店Diamond MoonへGO。
新型コロナですっかり縁遠くなってしまっていて、
前回はなんと3年前です(ブログ:2019-4-28)
まず1階のラウンジで大画面を見ながら、
冷たいオレンジジュースで喉を潤しました
都内で開催される学会の時には必ず立ち寄り、
アルコールがあってもなくて心地よく過ごして、
2階でお土産を買って帰ったものです、懐かしい
そして、新型コロナの情勢を心配しつつ、
いよいよあと3週間で国立競技場ライブです
撮影コーナーでは本物の白いマイクで記念撮影
70才を過ぎても走る永ちゃんの背中を追うように、
僕もまだまだ頑張りたいと思う、ヨロシクッ
グッズ売り場はレイアウトが一新されて、
気になる長袖Tシャツが飾ってありましたが、
今回は何も買わないで店を後にしました
あっ、お馴染みのタオルの展示がなかったかも❔
店を出ると、すでに歌舞伎の開演30分前で、
タクシーに乗り込み「早めにヨロシクッ」
運転手さんの協力で、無事に間に合いました~
昨日はスヌーピーの誕生日でした
これからも絵文字やスタンプを使いますね~