背景画像

お知らせ

桜三昧、YAZAWA始動 🌸

2022-04-06

院長ブログ

春休みも終わりです、、宿題は大丈夫

いざという時に、青空に恵まれないなあ

2022観音山

『高崎の桜』と言えば、外すわけにはいかない
雨の予報を気にしながら、高崎観音山へ行くも、
100%曇り空で観音様の表情も曇っています
今年は、太陽を正面から浴びる姿が見たくて、
「午前中に行くぞ~」と決めていましたが、
ちょっと期待外れの花見になってしまった
満開の中に蕾がチラホラ残る状況で、
良い気分転換になったので、まぁ合格とします
甘酒で温まり、傘のお世話にならずに無事帰宅

高崎市庁舎を背景に1枚パチリ

市庁舎

この日は珍しく青空が味方をしてくれました
高崎公園は花見客が繰り出して賑やかで、
近くに住んでいる人は、毎日、楽しめてイイね
屋台も数件出ていて、ムードを盛り上げます
金魚すくい、、子供の頃にやったけど、
上手にすくえた記憶がないなぁ、、苦手科目
少し前は「カメすくい」なんてのもありましたが、
今ではミドリガメが特定外来生物に指定されて、
すっかり姿を消したことでしょう
カラーひよこ、、間違いなく動物虐待ですね

チェロのレッスンで八王子へ行った時の1枚

さくら街道

5月8日に日野市で教室の発表会があり、
僕もソロと二重奏で参加する予定なのです
圏央道あきる野ICから市内へ向かう道路沿いに、
見事な桜並木があり、五右衛門流に絶景かな~
ご覧のように曇り空なのが残念でしたが、
今年も車内からこの桜を見られて嬉しかった
永ちゃんをBGMに心地よいドライブでした

4日、その永ちゃんからサプライズ発表

矢沢50周年

信者の方から「4月4日に何か発表があるよ」と、
聞いていたので、期待しながら待っていました
デビュー50周年を華々しく飾るのは、
新国立競技場、福岡、大阪でのライブツアー
2022年寅年の夏、72歳の矢沢永吉が吠えます
もちろん、吉日を選んで申し込む予定です
「えっ、小林眼科25周年
 まだまだ、ひよっこ🐤だね、ヨロシク~」

明日は年1回の人間ドック、、結果はいかに
 

一覧へ戻る