背景画像

お知らせ

2022新年度スタート

2022-04-01

院長ブログ

いよいよ4月、新年度スタートですね

小さな発見にウキウキすることがあります

2022ビオラ

2年前、庭の芝生の中に1輪のビオラが咲いて、
嬉しかった事をブログに書きました(2020-4-17)
芝生が少しずつ色づき始めてきて、
「今年は姿が見えないなぁ」と思った矢先に、
朝の散歩から戻り、家に入る時に門の前で見つけ、
「ここに咲いたかぁ~」と思わず声が出ました
道路と階段をつなぐコンクリートの亀裂から、
無言の主張をしているように可憐な紫色が出現
この半年間、とても忙しく毎日を過ごす中で、
ふっと気持ちが緩み、小さな贈り物に感謝です
もう少し成長したらプランターに移そう

こちらは、いよいよ満開になります

標本木2022
 
『俺の標本木』が今年も見事に咲きました
新型コロナも全く関係なく、季節が廻れば、
次々と開花し、あっという間に満開になります
毎年同じを見ても想うことは異なり、
センチメンタルに過去を懐かしく振り返ったり、
また、自分を鼓舞して気持ちを高めたりと、
桜を通して自分の心を再確認できる気がします
お花見を楽しめるのは短い期間ですから、
上手くスケジュール調整して出かけたいなぁ
明後日、まずは市内の名所へ出陣ですね
時に吹き荒れる風で散ってしまいませんように

ちょうど40年前の1982年4月1日でした

新500円硬貨

新規に500円硬貨が発行されたため、
それまでの500円券(札)は徐々に姿を消しました
今は無きテレホンカードが発行されたのも、
大宮ー新潟間に新幹線が開通したのも1982年
「大きいなぁ」と感じた500円硬貨にも慣れて、
昨年はマイナーチェンジした新500円硬貨が登場
直径26.5㎜、表裏の図柄に変更はありませんが、
金属の配合割合やデザインが微妙に変わり、
何より2色仕上げのような表情がカッコいい
縁取りのギザギザもお洒落な感じになりました
新しい硬貨を受けつけない自動精算機もあり、
使う時には注意して下さいね~

新学期、新社会人、新入生、、初心を忘れずに、
力強い一歩を踏みだして欲しいものです

一覧へ戻る