
お知らせ
おひなさま 🎎
2022-02-12
院長ブログ

暖房しない室内は野菜室として機能するかも~
スタッフが院内に春の飾りを出しました
2階の倉庫で出番を待ちわびていたお雛さまが、
来院される皆さんを受付でお迎えします
2020年、2021年とも2月23日のブログで紹介し、
今年で3回目の登場となる可愛いペアです
立春に「鬼は外、福は内」と厄払いを済ませて、
季節は桃、梅、桜と一気に春めいていきます
新型コロナの第6波で様々なストレスを抱えて、
スッキリしない雰囲気を明るくしてくれますネ
飾ってから『雨水の日』の事を思い出し、
ちょっと早かったかと思いましたが、
『先んずれば制す』ということで納得します
そのお雛様の向かって右側には
こちらは劇団四季の『オペラ座の怪人』から、
怪人とクリスティーヌのテディベアのペア🐻
何度見ても感動し、余韻に浸ったまま帰路につき、
しばらく鼻歌まじりにメロディーを口ずさみ
ご存知 ♬オペラ座の怪人 ♬ は力強いメロディ、
切実と歌う♬Think of me ♬ は情感たっぷりです
2021年を自分の分水嶺と過ごした僕には、
やはり♬The point of no return ♬が心に響きます
そして2022年も開院25周年を迎える4月21日、
和みコンサート&誕生日の5月26日etc、
こうした区切りを悔いなく通過したい思います
10日、、天気予報通りに降りましたね
朝早く窓の外を見ると雨で、安心していると、
出勤時にはしっかりとした雪が降りだしました
スタッドレスタイヤに交換済で準備はOK
道が混むといけないと家を早く出たOさん、
雪かきのできる服装で来た頼もしいKさん等、
スタッフ皆が+α の心構えを持っていて嬉しい
臨時の診療日&雪模様のため外来はのんびり、
昼休みには緑内障点眼薬の勉強会もしました
院内は暖房があり半袖の白衣で過ごせますが、
建築作業など外の仕事は大変でしょうね
気になる現場があり、トラブルのないことを
コンサートで演奏する曲の練習も進んで、
この1年間の成長を5月に披露したいと思います