
飛行犬さくら 🛫
2021-01-13
院長ブログ

緊急事態宣言、、果たして効力はいかに
正月飾りも片づけたあとですが、、
2021年もさまざまな行動制限が強いられる中、
気分だけでは、もう少し晴れやかでいたいもの
9日、TV番組にも出演した歌舞伎の市川海老蔵は、
年明けからは『初春海老蔵歌舞伎』と銘打って、
新橋演舞場で2人のお子さんとともに熱演中です
長女:市川ぼたんさんは『藤娘』を可愛らしく踊り、
長男:堀越勸玄くんは『牛若丸』に扮して、
海老蔵の『弁慶』相手に見事な立ち回りです
新型コロナの影響で歌舞伎の世界も大変ですが、
物怖じしない若い魅力には大いに励まされます
冬の青空に真っ白な浅間山はきれいです
今シーズンはまだスノーボードに行ってなくて、
というより、行く意欲がわかなくなっています
全てをコロナの影響にする気はありませんが、
やっぱり行動意欲も低下してしまいますネ
2時間がっちりと滑った後のカツカレーは最高で、
同じ運動でもプールでは得られない満足感なん
世の中の感染状況を注意深くみながら、
緊急事態宣言が解除されたら一度だけでも行きたい
乾いた道ではスタッドレスタイヤも泣いている
最後に、相棒さくらのエネルギー溢れる写真を
お友達のキウイちゃんと一緒にサッと出陣
11日(祝)11時、誰もいないドッグランに放すと、
「嬉しいよ~」とばかりに駆け出しました
可愛くても、猟犬のDNAを受け継いでいるので、
地を這うように走る姿はスポーツカーのようです
正面からの写真でちょっとわかりにくいですが、
空中を飛んでいる、いわゆる飛行犬の一瞬です
おまけ、、逆立った両耳の間に飼い主の笑顔
芝生に転がりながらたっぷり走って、遊んで、
お店特製の『ワンバーグ』を食べて、家で昼寝
また、タイミングを見て遊びに行こうね~
心配された雪の影響もなく、ひと安心。
スタッフ全員、体調に気をつけて頑張ります