
メロン🍈&スイカ🍉
2020-08-05
院長ブログ

ジメジメよりも暑いほうが好きかなあ
夏の果物でスタッフの笑顔も増しています
スタッフHさんの山形のご実家からメロン🍈を、
患者さんからスイカをいただき、感謝です
表面の網目模様とT字形のつるが食欲を誘います
今年は長梅雨で日照時間が記録的に短く、
果物の生育にも少なからず影響が出ましたね。
農家の皆さんの努力には頭が下がります
小学生の頃、夏休みに学校のプールから戻り、
冷蔵庫に冷えたスイカを見つけると嬉しかった
(メロンが食卓に乗る機会は少なかったです)
銀座千疋屋では、ショーケースの一番奥で、
桐箱に入ったメロンが堂々と鎮座していたなぁ
心に響いた言葉を二つ紹介します
白血病から生還し、練習再開した池江璃花子さん
鍛え上げた筋肉がすっかり落ちてしまった姿は、
痛々しいほどですが、自分と正面から向き合って、
次へ向かって後悔のない一歩を踏み出しました
こんなに強くは生きられないかもしれないけど、
僕も「登れぬ山などない❔、❕」と自問自答し、
何事も中途半端な気持ちで終わらないように、
自分らしく坂道を歩き続けたいと思います
先日、著書を読んだ後、TV番組で肉声を
かつて球界で圧倒的な輝きを放った清原和博さん
犯した罪に関しては同情はできませんが、
薬物依存症を乗り越えようと努力を重ねていて、
大柄な体躯に似合わず細い声で淡々と話す姿に、
「頑張ってほしい」と小さなエールを送りました。
僕も同じ想いで毎日を過ごしたいと思います
梅雨が明け、朝の散歩も毎日の日課です
この日は僕が通っているスポーツジムまで歩き、
6時半には朝ごはんも元気に完食しました
日中、夏の太陽でアスファルトも温度が上がり、
夕方の散歩はちょっと心配で、朝が一番
まだ3歳半で元気いっぱいですから、
「走ろうよ~」とやんちゃな表情で誘われると、
一緒に走りますが、僕が先にギブアップです
またドッグランへ行って、芝生の上を走り回り、
ドッグフードと違うごちそうも食べたいよね
2日には家でシャンプーもしました、、いい香り
右肩が張り、クロールと背泳ぎの割合を考えながら、
自分で筋肉をほぐす工夫もしています