
無念、バリ島 💦
2020-08-01
院長ブログ

8月スタート、梅雨明けとともに猛暑か
最近、就寝前に手に取る本がこれです
中山七里、久坂部羊など好きな作家の作品は、
新刊が出ると迷わず買う、、初版本フェチです
今年作家デビュー10周年の中山七里さんは、
毎月新しい本を発刊していて、読み応えも十分で、
月1冊の良いペースで読書が進んでいます
目的の本以外にも、「コレ読んでみようか」と、
面白そうな本に出会えるのが本屋さんの楽しみ
楽な格好で、好きなBGMを小さな音で流しながら、
車やファッション雑誌をパラパラ見たり、
本を読んで空き時間を過ごす事もありますよ~
けろっぴが徒然草を易しく教えてくれます
どこの海かわかる人もいることでしょう
7月23~26日でバリ島へダイビングへ行く予定で、
ガルーダインドネシアもホテルも予約済でした
情報を集めて、ダイビングショップも決めて、
人生初のマンボウとのご対面を夢見ていましたが、
こんな情勢となり、あっけなく中止です、、残念
少しでも海の感触を思い出したくて、
去年2月のパラオの写真を見返してみたわけです
青い海に、マッシュルーム型の島々が集まるのは、
『セブンティアイランド』という世界遺産で、
パラオと言えばすぐに頭に浮かぶ景色なんです
「こんな場面に出会うはずだったのになあ~」
コロナ騒動が終わったら、万全の体調で、
必ず潜りに行くぞ、待ってろ、マンボウ~
絵心のある人って素敵ですよね~
先日、お気に入りの寿司店で席に着くと、
手書きイラスト入りの箸袋が出迎えてくれました
題材はクワガタムシ、スイカ、船&カモメと、
どれも夏の風物詩で、乾杯前に気持ちがスッキリ
コロナ騒動が続き、人が不寛容になっている中で、
文字通り『手作りの優しさ』は心を癒してくれる
もちろん、料理もお酒も大満足の最高な2時間で、
おまけに僕だけお稲荷さんもいただきました
(いつも体を気遣ってくれてありがとう)
今月も大切な日に出陣するべく予約済です
8月、、体力維持に努め、本業を頑張ります