
新年度スタート 🌼
2020-04-04
院長ブログ

長い春休みがさらに延長されるようです
今回も元気にブログを発信したいと思います
人間界のコロナ騒動には我関せずといった風情で、
草花がぐんぐん成長して視界に彩を加えています
玄関先に置いてあるフラワーハンギングも満開
そして、満開の花を見ると、つい口ずさむのが、
井上陽水『東へ西へ』のワンフレーズです
♪ 満開、花は満開、君は嬉しさ余って気がふれる ♪
少し前にテレビでも特集番組がありましたが、
思いもよらない言葉が編み出す歌詞が魅力的で、
難解な内容も年を重ねるとストンと分かることも
あ~、陽水のコンサートへも行ってみたいなあ
永ちゃんの春ツアーも、劇団四季も、歌舞伎も、
ラ・フォル・ジュルネも中止になってしまった
ご指導いただいている音楽の先生方は、
演奏機会が減ったり、無観客公演となっていて、
この騒動の影響が計り知れないと嘆かれます
音楽、美術、、心の平安に必要な要素ですよネ
コメディアン志村けんの死で人々の不安も高まり、
先の見えない情勢に突入したように思います
自分にできる事、与えられた事を再確認して、
来院される患者さんに良い医療を提供するだけ
よし、今日も半袖ケーシースタイルで頑張る
先週の人間ドックに続いて検査です👀
2日(木)、N病院で大腸内視鏡検査を受けました
前日は検査食で腸内環境を整え(写真は昼食)、
当日は下剤で大腸をきれいに掃除しておきます
指定された時間に行くと、部屋で検査着に着替え、
点滴で血管確保してから検査室へ向かいます。
腸の動きを抑える薬を肩に注射し検査スタート
直腸から逆行して小腸に少し入ったところまで、
迷路をグネグネと見事に内視鏡が進みます
「このあたりまで来たか」とお腹に感じながら、
モニターに映る画像を心配半分で観察します
何とも言えない違和感も30分で無事に終了、
N先生の「大丈夫です」の一言で気持ち晴れやか
次回は3年後に定期検査の予定となりました。