背景画像

今年の桜は、、🌸

2020-02-06

院長ブログ

今週は冬型気圧配置で晴れ&北風ですね

気温が上がれば相棒と外でリフレッシュ

さくら青空

朝の散歩がお休みになっていますから、
休日の昼間、時間が取れれば一緒に外出します
女の仔ですが、走る姿はちょっとした猟犬のよう、
重心を低くして俊敏に駆け抜けるんですよ。
間違いなく、僕の車よりも性能がいいですね
ドッグランで気になる相手を見つけると、
「遊ぼうよ~」と鳴いて、走り出します、社交的
併設レストランにはワンちゃん用メニューもあり、
特製『ワンバーグ』なんか大好きなんです
この春、さくらと共に遠出も計画してみます

今年も桜の標本木観察を始めました🌸

桜2020-2

いくら暖冬でも、まだ蕾は膨らんでいません
通勤前にこの桜を見るのが春の楽しみで、
毎年、自然の力と時間の流れを実感しています
人の気持ちは移り変わり、無常を禁じえませんが、
何歳になっても桜の美しさを愛せる心を持ち、
僕らしく『新生』和夫として成長したい
今年はいつにも増して大きな期待を胸に秘めて、
開花を待ち、桜吹雪まで見届けたいものです
丘の上にそびえる藤岡の桜も必ず行きますヨ~
ちょっと欲張って県外桜見物も検討中で、
4~5月の桜便りブログをお楽しみに~

新型肺炎、、心配ですね

薔薇
 
現時点では治療法、感染経路など未知の事が多く、
マスコミ情報に過度に触れないほうが良さそう
花粉症の時期とも重なり、マスクが品薄とか
心配な気持ちは十分に理解できますが、
不確定情報に右へ左へと大きく振り回されずに、
まずは日頃と同じような健康管理がお勧めです
この春、海外旅行を検討されている方は、
外務省のレポートや渡航先の公式情報を参考に
7月には収束しているか、、していて下さい

今日は家の大掃除の予定でサッパリです

一覧へ戻る