背景画像

ミツバチ引っ越し 🐝

2025-04-25

院長ブログ

桜が緑一色になりましたネ🙂

開院して28年が過ぎました、感謝。

平成9年4月21日(月)大安吉日、晴れ、
大きな期待とちょっぴりの不安を抱えて、
『良医良相』の基本理念を胸に秘め、
9人のスタッフとともに船出しました🚢
通院してくれる患者さんはもちろん、
一緒に汗を流すスタッフを大切に、
今日まで僕らしく走ってきたつもりです😌
既に人生の折り返し点は過ぎていますが、
今までの経験を振り返りながら学び、
自分の理想の生き方を貫きたいと思う✨
きれいな花を見ながら決意新たに💟

コンサートに向けて練習も頑張ります🎶

診療後にお菓子をひとつだけ食べて、
毎月お世話になるピアノプラザ群馬へ🚙
コンサートで吹く3曲の指導を受けました。
高音から低音へ変わる時に音が安定せず、
音が裏返ってしまう事を相談すると、
楽器と口元を安定させるように指摘され、
意識してみると確かに違うのです、感謝😌
27日からは全員での音合わせが始まり、
気持ちも徐々に高まっていきます。
チケットは予定枚数が全て出尽くしていて、
満員の聴衆を前にバシッと演奏します‼️

珍しい光景を見ました👀

朝8時、駐車場に車を停めると、
早番係のNさんが「先生、花壇に蜂が」と、
不安そうな声で教えてくれました。
前回ご紹介した芝桜に近づいてみると、
直径30㎝くらいのドーム状のミツバチの塊🐝
今までの巣に新女王バチが生まれたので、
旧女王バチが働きバチ&雄バチを伴って、
引っ越し途中、羽根を休めているのです🏠
こんなに間近で見るのはもちろん初めてで、
しばし遠巻きに眺めていました、スゴイ🎉
自然界も春は移動・変化の時期ですね。

もうすぐGW、、皆さん有効に。

一覧へ戻る