
神戸でホッコリ 🚢
2024-07-05
院長ブログ

雨のち晴れで、雑草がぐんと伸びそうです
4年半ぶりに神戸に行ってきました
29日(土)、診療を済ませてすぐに高崎駅へ
東海道新幹線で名古屋からさらに1時間で、
お洒落な港町:神戸到着です。♪こぉ~べぇ~(^^♪
新神戸駅からシャトルバスで港近くのホテルへ🚐
一息ついてから、元町の商店街をぶらり歩いて、
市バスでハーバーランドまで戻り、
から揚げが有名だというドイツ料理店を選んで、
冷たいビールで水分補給🍺美味しかった~
「前回来た時もここから見上げたなぁ」
山と海に囲まれた最高の景色を満喫するも、
夜中に暴走族が出たのは全くいただけなかった
翌朝7時15分、水着を持ってホテル内のジムへ
寝起きでちょっぴり強張った体中の関節が、
泳ぐとともにスムーズになって、1㎞泳ぐ頃には、
前日の疲れも癒されて爽快な気分になります
風呂でゆっくりと汗を流して「今日も頑張ろう」
甘いパンを少しだけ食べてチェックアウトし、
小雨を避けるように三宮センター街で買い物して、
親友Yさんご家族の待つ昼食会場へ向かいました。
これが今回の神戸ツアーの目的だったのです。
旬の素材と口当たりの良い日本料理を堪能し、
とても心地よく、笑顔の絶えない2時間でした
この日の主役はこちらの空良(そら)君、4歳です
生後2カ月での初対面(ブログ:2019-11-27)以来、
成長する姿を写真や動画では拝見していましたが、
健やかに、ひまわりが咲くように立派に育ちました。
Yさんご夫妻が注いだ愛情の深さが推測されます
「こばやしせんせ~」としっかりとした口調で、
いろんなことを話してくれました、ありがとう
得意技であるクワガタムシの紙切りを披露すると、
集中力を高めてハサミの動きをじっと見つめます
「紙切りのコツは左手なんだよ」と教えると、
「はい」と、一心不乱にいろんな図形を切りながら、
あっという間にコツをつかんでしまい、ビックリ
続いて色鉛筆を取り出して「似顔絵かくよ~」
「う~ん」と、僕の顔をしばらく見つめてから、
大胆なタッチでサラサラッと描いてくれました
僕の宝物コレクションにさっそく追加です
場所を変えてのデザートでは大きなケーキも登場し、
嬉しいやら、申し訳ないやらの神戸の旅でした
空良君、秋には高崎へ招待するよ「待ってるね」
4歳の友人から清々しいエネルギーをもらったので、
診療で患者さんに還元したいと思います