背景画像

深緑の上野村へ 🚙

2024-06-26

院長ブログ

関東地方も遅ればせながら梅雨入りしましたね

先日、車の事でお世話になる方と会食に

ホタルイカ

診療して疲れた体に生ビールがグイと浸みこんで、
グラス1杯飲む頃には早くもいい気分でした
ホタルイカ、貝類、酢の物でパワーアップ
免許を取得して、いろんな車に乗ってきていて、
「これが最後の車」と選定しても数年で乗り換えて、
自分らしいカーライフを楽しんでいます
ここ数年、コロナや半導体の影響のためか、
車の値段がずいぶんと高くなっていて驚きます
この日も「次の車は何?」が話題のひとつでした
髪の毛がロマンスグレーに変わる年になったら、
お洒落なオープンカーであちこちに出かけたい

先週、ドライブ先に選んだのがこちら

恐竜センター

前回のドライブは群馬県北部:四万でしたので、
今回は南に進路をとって埼玉との県境まで出陣し、
藤岡⇒鬼石を抜けて、神流川沿いを西へ西へ
最初の目的地は神流町恐竜センターです🦖
発掘された多くの化石や恐竜の骨格標本など、
小学生の夏休み自由研究にピッタリの展示です
平日のためか入場者が僕一人だった()ので、
「ライブシアター、ご覧になりますか?」と聞かれ、
「ぜひ、お願いします」とシアター独り占めに
しっかり恐竜の勉強をして、お土産買って次へ

上野村

さらに5㎞ほど進むと上野村に到着します
ここを訪れるのは8年ぶり(ブログ:2016-7-12)で、
前回はスカイブリッジや鍾乳洞も見ました👀
車を降りると、澄んだ空気が美味しく、
体中がマイナスイオンに包まれるようです🌳
豊かな森林資源と透明度バツグンの神流川、
ここでも群馬の魅力をしっかりと感じられました
早めの昼食を取って、国道299号をさらに西へ進み、
途中を北上して南牧村を抜け下仁田ICから高速へ
井上陽水の ♪ 東へ西へ ♪ じゃないけど、
『そうだ、群馬へ行こう』と県内を散策中です
ただ、ソフトクリームを食べなかったのが心残り🍦

11月の和みコンサート2024に向けて、
テーマや演奏曲を考え始めています、お楽しみに

一覧へ戻る