背景画像

お知らせ

いざ、靖国神社 🌸

2024-03-26

院長ブログ

う~ん、衣替えしたのに気温が上がらない

20日、お気に入りのドッグカフェへ

ドッグラン

祝日なので休みだったら引き返すつもりでしたが、
営業していたので「また来ました~」と入店
フレンチトースト付のお肉のプレートを頼んで、
待っている間さくらとドッグランへ移動して、
1歳になる元気なワンちゃんと追いかけ合っこ
重心を低くして駆ける姿はとても俊敏で、
まだまだ走れるさくら7歳、、頑張りました
さくらは前回も食べたローストチキンを完食
走って、食べて、午後はお昼寝と、
のんびり過ごせたお彼岸の1日となりました
またチャンスを見て連れて行こうと思います

暑さ寒さも彼岸まで、、のはずですよね

靖国2024

気象庁の発表を信じないわけではありませんが、
24日、靖国神社で標本木を確認してきました
蕾はそれなりに膨らんではいるものの、
固く閉じて花弁の気配は全く感じられません
見上げる人の表情も一様に元気なかった💦
道を挟んだ日本武道館では法政大学の卒業式で、
こちらは晴れやかな親子の姿が満開でした🎊
そのまま千鳥ヶ淵を歩きますが、やっぱり蕾で、
ボートを楽しむ人の姿も少しだけでした

この日は群響がサントリーホールで演奏会

サントリー

荘厳なパイプオルガンのある格式あるホールで、
素晴らしい演奏を楽しめました🎹
モーツァルトのピアノ協奏曲第20番では、
弦を左手で押さえてピアノを弾く場面もあり、
打楽器としてのピアノの音色を初めて聴きました。
地元のオーケストラが都内で活躍する姿は、
誇らしい気分で、ますます頑張って欲しい

ニューオータニ
 
ライトアップされた庭園から見上げた夜景は、
外の寒さを忘れさせてくれるくらい美しかった
外国からの観光客も多く、さすが東京です
「桜が咲いていたらなぁ」と少々悔やむ想いを、
「来年また」と次への期待で包んで一段落
昨年の様子を参考にスケジュールを決めましたが、
ダイビングがそうでしたけど、自然が相手だから、
思ったようにならないことは当然でしょうね。
出勤時に眺める『俺の標本木』にも変化なく、
週末には可愛い姿に出会えるはずです、楽しみ

4月は開院記念日もあり、忙しくなるから、
体調を整えて実り多い時間を過ごしたいです

一覧へ戻る