
お知らせ
G線上のアリア 💛
2023-08-24
院長ブログ

朝4時半、2か月前は明るかったのになぁ
思わぬ差し入れに僕もスタッフも満面の笑顔
Nさんから「皆さんでどうぞ」と大量の酒饅頭
ズシリと重い箱はまだ温かくて心までポカポカ
甘さ控えめのあんが酒の香りの薄皮と合体し、
僕の大好きな和のスイーツのひとつです
夕方の休憩でさっそくパクリと口にすれば、
饅頭に見事な歯型が残り、お見せしたいくらい👀
冷えたらレンジでほんの少し温めるも良し、
トースターで軽く焼いて、これもまた美味し
一度に3、4個は食べられる絶品の饅頭ですが、
「それはちょっと」と脳からブレーキがかかり、
ひとつずつ大切にいただきました、感謝
この夏のクラリネット課題曲はこれです
J.S.バッハ作曲の『G線上のアリア』で、
メロディを聞けば誰でもわかる有名な曲です
21日(月)から指導してもらっています
背筋を伸ばし肺に十分な量の息を吸い込んで、
最初の全音符を優しく吹き始めて、
徐々にクレッシェンドして次の小節へ移り、
清らかで厳かな音色で吹きたいものです
指使いはもちろん、音符の数え方にも注意して、
途切れることなく息をコントロールします
この曲はチェロでもよく演奏されていて、
楽譜(左:クラリネット、右:チェロ)を手に入れて、
それぞれの楽器で練習しています、、頑張る
久しぶりに友達のキーちゃんとお出かけ
「夏だからひまわり畑でも散歩しようか」と、
高崎西部の『鼻高展望花の丘』へ出陣するも、
今年の危険な猛暑でひまわりは完全に意気消沈🌻
風も微風程度で、朝9時の照り付ける太陽が、
犬にも人にも容赦なく降り注ぎました、暑~
10分も歩けば、玉のような汗が噴き出し、
「もう歩けないですよ」と抱っこしながら散歩
炎天下で唯一元気なトウモロコシ畑を背景に、
ヘエヘエしている記念写真を撮って早々に退散し、
群馬名物『登利平』の弁当を買って帰宅~🏠
やっぱり室内で穏やかに過ごすのが賢明ですね。
体調を気にしながら、ちょっと出かけます。
明日、元気に診療しないとなぁ~