
お知らせ
ノコギリクワガタ披露 ✄
2023-07-14
院長ブログ

各地の豪雨被害にいたたまれない気持ちです
10日(月)の昼休みには全員で勉強会でした
テーマは眼球に注射する薬についてで、
製薬メーカーの担当者が資料を使って情報提供
眼科領域だけでなく、医療のあらゆる分野で、
新しいアプローチを試みる薬剤が次々と開発され、
皆さんもマスコミの医療番組などを通じて、
『〇〇マブ』という薬品名を目にしているかも
この日の勉強内容をしっかりと検討して、
網膜の中心部に生じてしまった浮腫に対して、
適応となる症例には投与したいと思います
勉強会の後は用意していただいた弁当を食べて、
午後、少し眠くなってしまった、、反省
先週、8日(土)の診療後に新人歓迎会を
医院のすぐ近くのお洒落なレストランで、
テラス席はワンちゃん OKなので、相棒も参加
新人のKさんは眼科経験のある人で、
うちの雰囲気に慣れればすぐに実力発揮でしょう。
この日は昼前から小雨が降り出しましたが、
そのおかげでテラス席でも暑さに困ることなく、
和気あいあいと楽しい食事会ができました
事前に注文しておいた料理がスムーズに出されて、
追加で頼んだパンケーキまでしっかり完食
最後に食べるスイーツは本当に美味しいなぁ~
すっかり雲隠れした腹筋を探します
初めて来てくれた3歳の男の子S君です
診察を待っている間、ずっと昆虫図鑑を眺めて、
『ミニ昆虫博士』の雰囲気さえ漂わせていました。
僕の特技を発揮しないわけにはいきません
「ハサミ、用意して」とスタッフに声をかけ、
引き出しにしまってある折り紙を手に約60秒で、
夏の昆虫:ノコギリクワガタが完成です
となりでお母さんが「大好きなんだよね」と、
優しく声をかける姿がとても素敵でした
許可を得てお顔を出しての記念撮影です
出来栄えはまあまあでしょうか🆗
「S君、楽しい先生だったねぇ~」と、
晩ご飯の話題のひとつになれば幸いです
このまま真っすぐに成長してほしいなぁ~
この連休は少し足を延ばして、
素敵な音楽を楽しんでみたいと思います