背景画像

お知らせ

日本vsニュージーランド 🏉

2022-11-04

院長ブログ

11月、、起床時に関節が硬い感じがします

ハロウィンではさくらと癒しタイムも

パンケーキ

用事を済ませて、眼科近くのレストランへ出陣
ここのテラス席はワンちゃんOKなんです
ちょっと早めに行って、近くを散歩してから、
予約しておいた席へ着いてパスタランチを注文
Kaz「食後に何かデザートはありますか?」
店員「ハロウィン特製パンケーキがお勧めです」
Kaz「じゃ、それをお願いします!」
そして、ミルクティーと一緒に運ばれてきたのが、
写真のボリューム(値段も)満点のパンケーキです
平日ランチは女性客ばかりでちょっと落ち着かず、
淡々と味わってサッと店を後にしました
さくら「私もクリームが舐めたかったなぁ~」

29日(土)、午前の診療後に慌てて出発

国立競技場へ

2か月前の千駄ヶ谷駅は白スーツ姿が、
この日は桜ジャージが目に飛び込んできました
人の流れに飲み込まれながら国立競技場へ👣
少しずつ体内にアドレナリンが分泌され、
「この日が来たなぁ」とワクワク感でいっぱい
場外では各種記念品や食べ物はもちろん、
アルコールまで販売され永ちゃんとは全く違う
誘っていただいたA先生親子と合流し、
生ビール片手に観戦モードに入りました

日本vsNZ

この日は暑いくらいの日差しで、
桜のジャージを着た大勢のファンが客席を埋めて、
半年早くソメイヨシノ満開の様相でした
大きく楕円形にあいた天井から見える青い空、
この日のために手入れされた元気一杯の緑の芝生、
こんな景色だけでも心がリフレッシュできます
両チーム入場、国歌斉唱に続いて、
オールブラックス伝統のハカで場内ヒートアップ
試合はほぼ互角の熱戦で、日本代表の勇姿が踊り、
観客は楽しく賑やかに応援するというよりも、
固唾をのんで魂で応援するようなスタイルです
激しい攻防に、あっという間に時間が過ぎます⏱

61588人

試合終了前に正式な観客数が発表されて、
65,188人の数字に場内がどよめきました🏉
結果はご存知のように31対38と惜敗でしたが、
全員の闘志あふれるプレーは最高でした
世界最高のラガーマンからパワーを与えてもらい、
「よしっ!」と気持ち新たに帰路につきました
家で録画しておいた試合中継を見直して一段落。
「またラグビーしたいなぁ」やっぱり無理か

いよいよ11月になり、2022年の総仕上げです。
みんなと協力して診療を頑張ります

一覧へ戻る