
お知らせ
ライオンキング 🦁
2022-07-13
院長ブログ

日本とは思えない事件に言葉もない、黙祷
今年になって読み始めた作家さんです
僕のお気に入りは中山七里のミステリーで、
今までに発刊された本は全て読んでいます。
「発売の合間に何か読む本を」と書店で探して、
秋吉理香子さんの本を数冊読んでみました
イヤミスという言葉をご存知でしょうか?
「嫌な気持ちになるミステリー」の略語で、
どの作品も事件がスムーズに解決に向かいつつ、
人間の持つ深い心理が徐々に表面化してきて、
「この気分がイヤミスかぁ」と妙に納得
気になる方は短編集『婚活中毒』で小手調べを
『ジゼル』ではバレエの勉強にもなりました🦢
コロナに注意しながら有明へ出陣
せっかく上京するのだからと、銀座で買い物して、
懐かしい味のナポリタン🍝でランチを済ませ、
タクシーに飛び乗ると既に開演15分前でした。
「急いでください~」⇒ 運転手「了解です」
何度も見て、感動し、自分を鼓舞してきた演目で、
20年前からずっと僕のビタミン剤になっています
父親ライオンのムファサが子ライオンのシンバに、
星空の下で歌う場面では、自分の人生を振り返り、
気持ちが一杯になって涙がにじみました
新たな気分で過ごした2時間50分となりました
思えば2020年の和みコンサートでは、
このライオンキングのテーマに刺激されて、
♬愛を感じて♬をクラリネットで吹きました
5月13日に開催予定でしたが新型コロナで延期し、
11月25日、仕切り直しのステージになりました。
このコンサートの大成功で自信を深め、
翌2021年からは芸術劇場へ進出した次第です
う~ん、どことなくポスターの雰囲気が、、(笑)
銀座でもっと頻回に行くお店がココです
『シャインマスカット大福』が始まっていました。
今から10月末にイチゴへ主役の座を渡すまで、
季節の大福として大活躍、、また買おう
帰宅し、仏壇に供えてから美味しく食べました
高崎駅でも気になる大福が売っていましたヨ
今夜は地元の同級生と暑気払いで、
診療を頑張って冷たいビールで乾杯です