緑、青、黄 🌈
2022-03-18
院長ブログ
強風で飛び散った花粉で空気が黄色いかぁ~
16日、出勤前にちょっと寄り道しました![]()
毎年恒例の『俺の標本木』観察がスタート![]()
市内あちこちの河津桜が見頃になっていますが、
やはり桜と言えば、このソメイヨシノで決まり![]()
朝日を浴びた枝先には、大きく膨らんだ蕾が、
萌黄色(萌葱色とは違う)と言って良いのでしょうか、
芽吹いたばかりの新緑の葉のような色で、
生命力に溢れ、今にも開花しそうな状態でした![]()
「また季節が巡るなぁ」、万感の想いを込め、
標本木を眺めてからクリニックへ向かいます![]()
今年は例年と違った桜も楽しみます![]()
ウクライナ情勢には心配が募ります![]()
ウクライナ国旗は青と黄色の2色使いで、
青が空、黄色が小麦を表しているという説もあり、
雄大な風景が目に浮かびます、、早く停戦へ![]()
平和を願って都庁舎、東京タワー、二条城etcで、
青と黄色のライトアップがされました![]()
この2色は色相環でほぼ反対に位置しているので、
とても目立つ組み合わせになりますが、
僕にとってこの2色と言えばハナヒゲウツボで、
以前ブログでもお話ししましたね(2016-10-14)![]()
ルリハタ、セナキルリスズメダイも同じ配色![]()
すっかりダイビングから離れてしまいましたが、
この夏は青い海に癒されたいものです![]()
薬剤師A先生との定例会は心の洗濯です![]()

昨年から続いている月1回の定例食事会で、
サッと出かけ、クイッと飲んで、パッと解散![]()
ラグビーから昨今の社会情勢まで、
思いつくことをアレコレと話せて嬉しい時間![]()
この日は、僕の人生相談にも乗ってもらい、
「先生、自分の価値をよく考えて決断を」と、
心に残る貴重なアドバイスをいただきました![]()
この2022年を『展開の年』と自分に課していて、
半年後にどんな自分になっているか楽しみで、
ご意見を伺いながら歩く道を定めていきます![]()
少し焦げ目のあるこの黄色、甘くて最高です![]()
『暑さ寒さも彼岸まで』
みなさん、気温差に気をつけて下さいね![]()

