背景画像

お知らせ

似顔絵、ありがとう 😐

2022-03-04

院長ブログ

早くも3月、、衣替えしなくては

朝6時、ずいぶんと明るくなってきました

緞帳

散歩に出かけるには勇気が必要な気温ですが、
日差しに力強さが増してきて、なんだか嬉しい
明るい朝は体内時計も円滑に始動しますね⏲
天気も変化しやすいこの時期を『三寒四温』と、
美味い表現があり、類似のことわざは英語で、
 ♪  March comes in like a lion,
    and goes out like a lamb. ♪
『3月はライオンのように訪れ、
 子羊のように去っていく』
3月も後半になれば穏やかな日が多くなり、
誰もが春の喜びを実感できるようになります
館林の白鳥もシベリアへ旅立ったようです🦢

素敵なプレゼントをいただきました

似顔絵
 
外来で熱心に本を読んでいる8歳の女の子に、
読みやすそうな本や絵本をあげたのです
デジタルデバイス全盛の昨今ですが、
活字や絵を見て感性を養うのは大切ですよね
後日、このカッコいい似顔絵とお礼状が届き、
さっそく診察室に飾りました、、ありがとう
さらに、5歳の弟さんの海の絵が大迫力でした👀
B5用紙を縦に4枚連ねた長い紙に、
サメ、ダイオウイカ、リュウグウノツカイ等を、
生息深度ごとに名前入りで丁寧に描き入れ、
海底近くには潜水艦『しんかい6500』の姿を
前途有望、、この2人のためにある言葉

永ちゃんの話が出ることが何度かありました

矢沢 3月

「お勧めの曲は何ですか?」と聞かれると、
♪ A Day ♪ などのバラード曲を挙げますが、
布袋寅泰と2人で歌う♬ もうひとりの俺 ♬も、
群馬県人としては外せない1曲ですね
もちろん、バリバリのロックも最高です
そして、永ちゃんの発する言葉がいいんですヨ
「ドアの向こうに夢があるなら、
 ドアが開くまで叩き続けるんだ!」
そうだ、、僕にも夢がたくさんあるので、
そこに向かって走ってみたいと思います
「先生、叩き壊さないように~」ご忠告に感謝

和みコンサート2022へ参加希望の方は、
受付へ気軽に声をかけて下さいね

一覧へ戻る