
お知らせ
和菓子の王様 🍵
2022-02-22
院長ブログ

2月もあと1週間です、、うがいしていますか~
疲れている時には甘味に限りますね
甘いものは和洋どちらもいける口ですが、
和の代表格のひとつが羊羹でしょうか
濃い緑茶と一緒にいただいて、疲労回復完了
竹包みの大きな羊羹はズシリとした手応えで、
その迫力に誘惑され、丸かじりなんて夢のよう
今年は寅年という事もあり、老舗の虎屋で、
2022年限定パッケージのものを買いました🐯
少し増えた体重がなかなか戻らないのを横目に、
甘味の精神安定効果に頼るスイーツ院長です
次回、ご存知の大福をご紹介しますね
17日、相棒:さくらがトリミングでスッキリ
今回は高崎のお店できれいにしてもらいました
トリマーさんにもすっかり慣れていますので、
余分に手を煩わせることなく無事に終了
来月から担当者が変わるようで、、ヨロシク
生後4か月で初めてこのお店に行ったのが、
つい最近のように感じます、、体は2倍に成長
家でもシャンプーしますが、やっぱり素人仕事で、
フワフワに乾かすのはとても難しい作業です。
爪や耳の手入れ、ハーブパックもしてもらい、
すっかり美人さんになって帰宅しました
あっ、預けている間に僕もトリミング完了
2022年も回遊魚のように動き続けています
この2年間、新型コロナの影が続いていますが、
状況を見極めながら、セルフケアを怠らずに、
『その時』までエネルギーを蓄えておきましょう
かつては京都や大阪での学会へ参加したり、
職員旅行で国内外に皆で楽しく出かけたり、
沖縄や奄美の海へ何度も足を運んだものです
コロナが一段落したら、また行ってみたいのが、
瀬戸内海に浮かぶ芸術の島:直島です
港で草間彌生さんの大きな南瓜に迎えられ、
島を自転車で回ったなぁ(ブログ:2018-9-26&30)
写真は李禹煥(リー・ウーファン)美術館の庭で、
また、この空間で静かにまったりしてみたい
このままスノーボードから離れてしまうのは、
少し寂しい、、カレンダーとにらめっこです