背景画像

お知らせ

007 ボンドカー 🚙

2021-10-20

院長ブログ

半袖から長袖へ、、季節は巡ります

お菓子屋さんにも季節の商品が並びます

ケーキ🌰

冬眠の前に体が皮下脂肪を欲しているのか、
秋は美味しそうなものが目につきますね~
果物コーナーのリンゴは無視できない存在です🍎
チョコレート菓子が有名な店のショーケースで、
堂々とした佇まいが来客の視線を集めます
生クリームと栗のペースト(餡)をパイ生地で包み、
真ん中に大きな栗が乗っています
去年は栗きんとんの話(ブログ:2020-11-13)で、
間違いなく季節のスイーツを楽しんでいます
冬は魚に脂も乗ってくるから、、🍣も近々

休診日は無駄なく過ごす事を心がけています

007

最も朝早く上映している映画館をさがして、
家の事を済ませてからサッと高速に乗りました
お目当ては、007最新作『NO TIME TO DIE』
ボンド演じるダニエル・クレイグの最後の作品で、
僕としては見ないわけにはいかないのです
木曜日はメンズデーで料金も1,200円とお得
番シアターで上映しているのも憎いですね
3時間近い超大作で「寝ちゃうかな」と心配するも、
面白くて引き込まれるように見てしまった
「まさかボンドが、、」気になる方は映画館へ

ストーリー、アクション、どれも最高でした

Q

ジェームズ・ボンドはイギリスの諜報部員だから、
登場する車もほとんどイギリス車です
4輪駆動のレンジローバーも魅力的ですが、
やっぱり、ボンドはアストンマーチンで決まり
武器開発担当『Q』がつくる特別の1台は、
特殊な能力を持ったボンドカーとなっています
今回の作品にも登場していたDB5は、
1963年から約2年間発売されたスポーツカーで、
数字が順に増えて今はDB11が販売されています。
昨年、ボンドカーを模した復刻版DB5が出ましたが、
世界限定25台、お値段4億円弱、、夢幻の如く
旗艦となるDBSもチラッと登場していました

今夜は音楽の先生方と軽めの懇親会で、
来年のコンサートに向けて早くも始動か、、
 

一覧へ戻る