
ウォーターフォール 💙
2020-07-04
院長ブログ

7月スタート、、水分補給をしっかりと
暑い夏には、涼しい部屋で熱い天ぷらを🦐
この夜も先付け、お造りで『かんぱ~い』
新鮮な車エビをレア気味に揚げて甘みを、
しっかり揚げてサクサク感と香ばしさをと、
絶妙に揚げ方を変える粋な調理は素晴らしい
旬の食材として水茄子やヤングコーンの天ぷらを、
さっぱりした白ワインで食べれば思わず笑顔に
日頃の仕事のストレスも美味しい料理と会話で、
すっかり癒され、モチベーションも上がりました
仕上げのかつお節ご飯も香りと柔らかさが最高で、
またしてもお腹周りに貯蓄が増えてしまった
あっという間の3時間で、嬉しい夜でした
梅雨の晴れ間にサッと出陣しました
僕の大好きな場所のひとつ、千住博美術館です
『-滝 滝 滝-』展とのタイトル通りに、
代表作の滝:ウォーターフォールが多数展示され、
館内に注ぐ日差しと調和よく配置されています
通い始めてから5年近くになりますが、
うーん、何度見ても心に響いて居心地がいいなぁ
全16作品から構成される『星の降る夜に』では、
自分なりに物語を作って解釈していることに加え、
3羽の青い鳥の存在を教えてもらい、さらに心和む
何度見ても飽きないし、新しい発見にも喜べて、
やっぱり “本物”が持つ魅力に感心した時間でした
展示だけでなく、建物自体も庭も素敵です
地面のシダ類から低木、そして10m近い木まで、
多種多様な植物が群生している庭園ですが、
バランス良く生育し、全く騒々しくないのです
散策路には木陰ができ、吹く風は爽やかで快適
ポプラの仲間でしょうか、葉の裏が真っ白な木は、
強い太陽の光を浴びてキラキラと銀色に輝き、
まるで自然のイルミネーションの様です
空を見上げた写真、、この風景も大好きです
近くの小さなフレンチレストランに初参戦し、
目も胃も満たされて、高崎に戻りました
よし、この夏のうちに、もう一度行ってみよう
歌舞伎や劇団四季など、お気に入りの芸術が、
用意周到に始まりそうで期待しています