水無月スタート ☔
2020-06-02
院長ブログ
解除の範囲が広がり、人の動きがさらに活発に
ステイホーム🏠の恩恵はチェロの演奏に![]()
毎朝、診療前に2階ホールでの練習に加えて、
プールが休みだったのでその時間も少し弾いて、
課題のヴィヴァルディも僕なりに進歩した感じ![]()
右肩上がりの直線のようには上達しませんが、
階段状に一歩一歩進んでいる実感があります![]()
小学生向けの『セロ弾きのゴーシュ』を開けば、
努力することの大切さを平易な言葉で学べます![]()
YAZAWAを追いかけて盛岡まで出陣した時に、
宮沢賢治所縁の場所にも立ち寄った気がする![]()
今月もしっかりレッスンを受けます![]()
誕生日記念に作ったどら焼き、、好評でした![]()

30日、同じ26日生まれの患者さんがいらして、
「いい日ですよね、どうぞ」とお渡しすると、
「どら焼き大好きなんです」と素敵な笑顔に![]()
息子さんと楽しいお茶の時間ができたでしょうね![]()
さくらも欲しそうに僕(どら焼き)に近づくので、
あんこのついてないところを少しお裾分け![]()
どら焼きで白ワインが飲めるスイーツ院長で、
『味覚障害か❔』いやいや、、大丈夫ですよ![]()
銀座のお馴染みの店の豆大福が食べたいなぁ![]()
高崎公園の西側には小さな英国式庭園が![]()
十数種類のバラが咲いていて、辺りはよい香り🌹
おしゃれな高級ワインのような名前のものもあり、
バラの世界はさぞ奥が深いんでしょうね。
医院ではYoさんからいただいた数本のバラが、
患者さんをそっと迎え、ほのかなアロマ効果も![]()
ある方との
のやり取りを通じて学んだのは、
相手の立場を思って発する柔らかい言葉・文章が、
不協和音のない澄んだ響きを心に与えるという事![]()
こうした心遣いができる人になれるように、
日々の様々な場面を通じて自分を磨きたいと思う![]()
『知者不惑、仁者不憂、勇者不懼』
目標が高すぎて、一生、到達できなそうです![]()
水が有るのか、無いのか、諸説あるようですが、
この水無月を新しい発見の一か月としたいです![]()

