背景画像

白衣観音 慈悲の御手 ✋

2020-04-12

院長ブログ

各種会合が中止で、この先どうなるのやら

久しぶりにお気に入りのフレンチレストラン

春のサラダ

食用花や季節の蛤を加えた地元野菜のサラダには、
福来茜(ふくあかね)という高糖度トマトを絞って、
液体成分を濃縮したジュレが合わせてあります
眺める角度によって料理は違った表情となり、
「大福とは違うなあ」とひとり言、、失礼
魚(石鯛)も肉(子羊)も素晴らしい料理の連続で、
最後のデザートまで『心遣い』の届いたコースに、
厨房の皆さんの汗とまなざしを感じました
こんな状況下でも、足を運びたくなるお店です。
飲み物を担当していたスタッフが退職されたよう、
今までの経験を糧に新天地で活躍されんことを

伊香保の『い』に続き、上毛かるたの『ひ』

白衣観音

「もう観音山の桜が満開では」と出陣
17時過ぎていたので、背中に夕日を浴びた姿は、
まさに後光が差したような神々しい雰囲気
週末にもかかわらず見物客は数える程度で、
心なしか観音様も嘆いているように見えます
新鮮な空気、参道のお店で味噌おでん&甘酒、
桜越しに見る高崎市内の街並み、、ご馳走さま

さくら観音

41.8mの観音像とさくらを一緒に撮るために、
地面スレスレからあおってパチリ、合格ですね
今回はスタッフJさんの愛犬キウイちゃん、
9歳の男の仔と一緒のお散歩でした

キーちゃんと (1)

お互の存在を意識して緊張していたために、
ツーショート写真がご覧のようにちょっと微妙
世の中を席巻しているコロナ騒動で推奨の、
「間隔を2m離しましょう」ではありません
良い散歩ができて、この日は爆睡のトイプー2匹
また適当な場所を探して一緒にお出かけして、
少しずつ友好関係を深めたいと思います
来年は高崎市民がどっと押し寄せて、
観音様が微笑むような花見ができますように

HPの『お知らせ』にも書きましたが、
来月の和みコンサート2020『新生』は延期です
しっかりパワーアップして、秋に開催したい

一覧へ戻る