背景画像

音楽三昧も良し 🎵

2025-10-20

院長ブログ

半袖Tシャツで寝るには冷えてきたか😨

念願がかない、気持ちが落ち着いた~🤎

『食欲の秋』とは言うものの、
必要以上に食べたりはしませんよ~😉
秋を代表する様々な食材、果物の中で、
少し前からず~っと食べたかったのが、
秋の味覚の代表格:秋刀魚なんです🍚
ちょっと思い出しただけでも、
大根おろしで食べる食感がサッと蘇り、
なにやら秋刀魚欠乏症候群のようでした💦
複雑な事情があって家では焼けないので、
「いつかお店で」と狙っていたのです👀
『秋刀魚が出ると按摩(アンマ)が引っ込む』
栄養補給を済ませ、頑張れるでしょう💪🏻

先週は音楽三昧でした🎵

12日(日)午後は昌賢学園まえばしホールで、
群馬祝祭管弦楽団の公演を聴きました🎻
クラリネットを習うT先生が率いていて、
指揮を務められていました、、スゴイ👏
13日(月)、そのT先生のレッスンがあり、
和みコンサートの演奏曲4曲を習いました🎶
14日(火)は診療後に芸術劇場へ一直線、
NHK交響楽団の篠崎史紀さんを迎えて、
写真の演奏会が開催されました(満席です)👏
至高のハーモニーに思わず眠気まで、失礼😅

15日(水)昼休み、製薬メーカーの勉強会✍

日本での失明原因第1位は緑内障で、
その点眼薬についての講演を聴きました💻
ここ数年で新しい点眼薬が次々と開発され、
治療の選択肢が増えてきています。
治る疾患ではないので、進行予防のために、
定期的な診察と適切な眼圧管理が大切です🔒
点眼瓶の視認性を上げる工夫まで👀
診療後にはチェロのS先生が来てくれて、
医院で2時間弱の充実したレッスンでした🎻
教本は来月で終わりそうで、順調です。
和みコンサートの演奏曲も徐々に仕上がり、
磨きをかけて本番は気持ちよく弾きたい‼️

もうすぐ「ぐんまマラソン」ですね。
来年10㎞コースに挑戦してみるかなあ👣

院長ブログ一覧へ