
国宝 🎥
2025-07-11
院長ブログ

読みたい本を買ったけど未だ手付かず😓
なかなか見ごたえのある映画でした🎥

歌舞伎の世界を題材に、ひとりの子供が、
40年の歳月を経て人間国宝へ成長します🎌
山あり谷ありのストーリー展開と、
俳優陣の熱演、きらびやかな舞台セット等、
間延びすることない175分間でした👏
すぐに頭に浮かぶのが坂東玉三郎さんで、
SNSでいろんな映像を見直しました👀
藤娘、鷺娘、阿古屋など舞台も凄いですが、
対談などで発する言葉が頭に残ります💘
自分を貫く信念・情熱に引き付けられて、
これは永ちゃんの空気感に共通点がある。
歌舞伎に通う頻度が減ってしまった💦

今回の映画を見て歌舞伎に興味を持ち、
本物の歌舞伎を見たくなった人もいるかな❓
僕は通い始めた頃は演目の物語を予習して、
当日はイヤホンガイドも利用したものです👂
衣装や独特のメイクにも意味があり、
解説本を読みながら何作品か見ていると、
より深く歌舞伎を楽しむことができます🎭
「いつか和装で歌舞伎座へ行く!」
お洒落な場所にお洒落な格好で出かけて、
帰りにちょっと贅沢な甘味を味わいたい🍈
5月のコンサートに来場された方から🎁

いつもコンサートに来てくれるMさんが、
「先生の演奏で少し眠くなりました」
心地よい音色を提供できたのかと思うと、
嬉しいやら、恥ずかしいやら😇
他にも、ご覧の可愛い飾りをいただいたり、
本番を撮影したアルバムをいただいたり、
「先生、食べてね」とどら焼きまで⭐
みなさんの温かい気持ちに背中を押されて、
眼科スタッフの力強いサポートを頼りに、
コンサート開催を継続していきますね🎹
12月の和みコンサート、選曲始めました。
今日は診療後に高崎芸術劇場へ行き、
最高のチェロアンサンブルを鑑賞です🎻