
ショウリョウバッタ 🦗
2025-07-06
院長ブログ

梅雨が明け、、さあ夏本番ですね🍉
芝生がグングン伸びるから診療後には⬇️

日没までには時間の余裕があったので、
倉庫から芝刈り機を取り出してひと仕事✂️
今回、古い木を取り除き芝生を張ったので、
芝刈りの面積がちょっぴり増えました。
開院以来お世話になる造園業のNさんは、
休日にも芝の補修に来てくれています😌
この日は、僕が作業を始めると間もなく、
2人の職員がサッと出て来てお手伝いを👧🏻
40分ちょっとできれいな庭となり、
勢いそのままに帰宅して自宅も芝刈り、
最後にプールで泳いで筋肉をほぐしました🏊🏻♂️
下の写真、わかりますか?

朝、自宅の芝生に水撒きをしていると、
ピョコンと跳ねたので近寄ってみると👀
はい、小さなショウリョウバッタです🦗
まだ小さな体で芝生に足を取られながら、
鬼ごっこするかのように逃げていました😉
名前の由来はいくつかあるようなので、
気になる方は調べてみて下さいね💻
子供の頃、バッタやイナゴ、カマキリ、
いろんな昆虫を捕まえて飼っていたなぁ。
やっぱりクワガタムシが一番好きでした🩵
診療中に使うマグカップを新調しました。

年2回くらい交換してプチリフレッシュ🍵
今までスヌーピーの物でしたが、
今回は初めてポチャッコのカップへ。
一緒に陶器のコースターも使ってます。
子供(大人も)に大人気のサンリオキャラで、
眼科のスタッフに話を振ってみると、
それぞれの好みのキャラがあるようでした😗
そういえば、ずいぶん前の我が家では、
あちこちでリラックマが目につきましたネ。
僕ですか?YES、鉄人28号が大好きでした😊
激しい夕立はまったくNGですが、
適度な雨が降ってくれれば水撒きが省ける🚿