
お知らせ
春分の日 🌈
2025-03-20
院長ブログ

暑さ寒さも彼岸まで、、衣替えですかね
3月1日から今年の展示が始まっています
絶好のドライブ日和に愛車で向かったのが、
大好きな場所のひとつ、軽井沢の千住博美術館
滝の絵:Water Fall で世界的に知られていますが、
最近では崖や木々をモチーフに作品を発表していて、
今期の新作『御厨人窟:みくろど』が目玉でした
平安時代に空海が修行したとされる海辺の場所で、
力強く切り立った崖と最下端の真っ黒な洞窟、
鉛色の暗い星空、尖った木々、すごい迫力でした
お気に入りの『星のふる夜に』にも再会し、
自分の人生と照らし合わせながら鑑賞しました
夏、秋、冬と、あと3回は訪ねてみたいものです
医院の三方向に足場が組まれています
13日の休診日を利用して設置しました🦴
開院以来、必要なリフォームを重ねながら、
あっという間に28年の月日が過ぎていきます⏰
今回は屋上の防水工事の見直し・改修をメインに、
並行して院内のクロスも張替える予定なんです
工事が始まると音が少し気になるかも知れませんが、
外来診療・手術は通常通りですからご安心を
自分の体にも経年変化は間違いなく出ていますので、
医院だけでなく僕自身もきちんと心身を整えて、
来院される患者さんの期待に応えていきます
新年がスタートしたと思ったら、もうお彼岸
先日の外来での出来事をふたつ
亡母の同級生だというAさん(90歳)が来院されて、
「時々、お母さんの夢を見るんだよ」と、
子供の頃の思い出を懐かしそうに話してくれて、
「私の分もお線香あげてネ」と言って帰られました
藤岡市のHさんはコンサートの話をされた後に、
「お母さんの仏壇に供えてください」と、
面識のない母に優しい想いを寄せていただき、
おはぎや団子をたくさん差し入れてくれました
帰宅後「心温まることがあったんだよ」と、
人の情けの温かさに感謝しながら報告しました
診療で疲れた日でしたが、よく眠れました
HPをリニューアル中で作業環境が不安定なために、
上手くブログが見られないかもしれませんが、
完成するまでもう少しお待ちください