一才桜『旭山』 🌸
2025-03-11
院長ブログ
どんどんと月日が流れていきます
録画しておいた海の特番に感動しました![]()
はい、この特徴的な姿、シーラカンスです![]()
恐竜時代から姿を変えずに今も生存していて、
インドネシア深海での調査を紹介していました。
水深160mで発見したシーラカンスを、
特殊潜水艇に乗って継続して72時間観察して、
遂に住処を突き止める迫力ある内容でした![]()
10枚の大きなヒレ(肉鰭:にくき) で体勢を整えて、
ゆっくりしたスピードで移動する姿は怪獣のよう![]()
このヒレが長い時間をかけて脚(足)に進化します。
深海に漂うプラスチックゴミの映像が流れ、
人間の役割について問いかけて番組終了でした![]()
先月、園芸店で衝動買いしてしまった![]()

鉢植えの小さな桜の木です![]()
たくさんの観葉植物や季節の花をゆっくり眺めて、
ほっこりした気分でレジに向かっていると、
コンビニのレジに並んでいるみたらし団子のように、
僕の視線をしっかりとらえて離しませんっ![]()
『俺の標本木』の成長具合が気になる時期ですが、
家や医院でも季節の移ろいを感じることができて、
世話をする自分の気持ちも心地よいものです![]()
上の写真が買ってきたとき(2月17日)で、
枝先にあるたくさんの蕾は小さく硬く閉じています。
少しずつ成長して3月10日にはご覧の状態です![]()
花芽が大きく成長して次々と開花しています![]()
この桜は「一才桜:旭山」という呼ばれる品種で、
手入れも難しくなく、あまり大きくならないので、
盆栽や鉢植えでも育てやすいとの事です![]()
医院では待合室横に、家ではリビングにおいて、
満開になる日を楽しみにチラチラと眺めています![]()
南岸低気圧の影響で寒さがぶり返しましたが、
ソメイヨシノを待たずにひと足早く春気分です![]()
鉢植えについてきた取扱説明書をしっかり読んで、
咲き終わった後も、来年に向けてお世話します![]()
植物も人に幸せホルモン分泌を促進してくれますネ
5月コンサートのチケットが順調に出ています。
ご希望者はどうぞ受付までお声かけを![]()

