2023年、ありがとう 😝
2023-12-30
院長ブログ
お正月の準備は進んでいますか~
2023年の診療が終わりました![]()
26日にメス納めとなる白内障手術5例を執刀し、
29日午前で外来診療が無事に終わりました![]()
28日夜には、関係者にもご参加いただいて、
市内のイタリアンレストランで美味しい忘年会![]()
飲んで、食べて、Kさんのウクレレ演奏に驚き、
奮闘を讃え、来年への飛躍を語り合いました![]()
今年は(も)、ギリギリの荷物を背負いながらも、
僕らしくマグロのように動き続けた1年間で、
満点には程遠くても合格点は出したいです![]()
この年末休みには自分でブログを読み返して、
2023年をゆっくり振り返ってみたいと思います![]()
新年はいつものコンサート、初詣でスタート![]()
2023年のレッスンが終わりました![]()
チェロは6年、クラリネットは11年習っていて、
2023年のレッスンが無事に一段落しました![]()
この1年でどれくらい上達したかわかりませんが、
気持ちよく楽器とつき合えたのは間違いない![]()
新しいクラリネット(ブログ:2022-7-3)は、
和みコンサートでも魅力を発揮してくれました![]()
練習中のバッハ:Ariosoは聞くには心安らかでも、
演奏するにはとてもたくさんの技術が必要で、
次のレッスンでの合格を目指して頑張っています![]()
チェロはひとつ階段を登れたように思う![]()
S先生の丁寧な指導に結果で応えられるように、
この年末年始、音階練習など基本を総復習して、
和みコンサート2024では豊かな音色を披露したい
相棒は2023年最後のトリミングが終わりました![]()
気になる体重は少しだけ減ってました![]()
仲良しのトリマーさんにきれいに仕上げてもらい、
さっぱりと気持ちよくクリスマスを過ごし、
2024年を迎えることができます![]()
![]()
来月には7歳の誕生日、、うん、成長しました。
院長秘書としてまだまだ活躍してもらいたいので、
健康管理に気をつけて仲良く過ごします![]()
少し前の韓国ドラマ風に記念撮影です、可愛い![]()
今年もご指導ご愛顧ありがとうございました![]()
仕事でもプライベートでもたくさんの事を経験し、
自分にとって有形無形の貴重な財産となり、
ひとつひとつに対応しているうちに今年も終了![]()
年末年始にエネルギーを蓄えて、また来年![]()
皆さん、良い年をお迎えくださいね![]()



