
お知らせ
ひと足早くコスモス 🌸
2022-10-06
院長ブログ

皆さんはどんな『〇〇の秋』になるでしょうか
先日、医院の角で交通事故が発生
信号のある交差点で、信号無視の車が侵入し、
ぶつけられた車が180度回転してフェンスを直撃し、
ポールとネットをなぎ倒してご覧の惨状です
どちらの車も大破(まず廃車でしょう)しましたが、
幸い、運転手へのダメージは最小で済みました
医院のガラスが揺れるくらい大きな衝突音でした。
数年前まではこうした事故が多かったので、
信号機の点灯サイクルをわずかに修正してもらい、
すっかり事故が減っていたのに、残念です。
交通事故は一瞬のスキが引き起こしますので、
自分の身に置き換えて慎重にハンドルを握ります
前回のブログ『秋の空』につながる話です
天気の良い休日、リビングで音楽を聞きながら、
読書をしていると、隣で相棒:さくらがウトウト
いかにも気持ち良さそうな表情が可愛くて、
「僕も横になるかぁ」と和室でゴロリしてみると、
窓から秋の空が見えてなんだか得した気分に
「あっ、この雰囲気、」とサッと頭に浮かんだのは、
京都の名所:源光庵です(ブログ:2012-11-26)
コロナ騒動ですっかり京都から離れてしまい、
いろんな景色を懐かしく思い出すことがあります
また、日帰り京都の旅でも計画したいなあ
源光庵の『悟りの窓』を気取るわけではなくても、
自宅で空を見上げて想いを整理した一時でした
秋になれば、やっぱりコスモスでしょう
さくらを連れ、半年ぶりに友達のキーちゃんと、
トイプー散歩に出かけコスモス畑でリフレッシュ
いつもと違った匂いを一生懸命かいでいました。
細い茎に大きな花を咲かる姿はちょっと切なく、
「風で倒れないように頑張れ」と応援したくなる
三脚に立派な一眼レフをセットし、コスモス越しに、
妙義山に落ちる夕日を狙うカメラマンもいました
帰りには群馬県民御用達の『登利平』に寄って、
弁当、から揚げ、焼き鳥のフルコースを買い、
カロリーオーバーの晩ご飯となりました
僕の舌とタイミングが合ったようです
再放送されている『孤独のグルメ』で、
美味しそうなクリームあんみつが登場しました
味わっているとは思えないスピードで、
パクパクと食べていて、さすが井之頭五郎
この番組は時間も短く、僕の性分にピッタリ
秋晴れの日は布団をたっぷり日光浴で