
お知らせ
俺の My Way 🌈
2022-09-06
院長ブログ

9月は祝日もあり、すぐ終わる気がします
先週は音楽のレッスンが続きました
29日夜はクラリネットで、基本の指使いと、
来年の課題曲 ♪ 愛のあいさつ ♪ を習いました
情景を思い浮かべながら、気持ち込めて吹く事を、
いつもわかりやすい言葉で話してくれます。
T先生にお世話になって10年経過、、感謝、感謝
新しいクラリネット(ブログ:7-3)は音程もバッチリ
31日は診療後に医院でN先生のチェロレッスン
翌1日午後は芸術劇場スタジオでチェロの自主練習、
3時過ぎからS先生に教本を指導してもらいました
チェロを始めてから丸5年、お二人に習って、
メキメキ上達中、、と自己申告しておきます
静かな夜、あの興奮が蘇る時があります
デビュー50周年記念ツアー『My Way』、
「俺の歌を焼きつけておきたい景色がある」
27、28日の2日間のライブで、間違いなく、
国立競技場に永ちゃんの歌が焼きつきましたね
まだ福岡と大阪でライブがありますから、
体調に気をつけて完走できますように
ところで僕の『My Way』はどうだろうかなぁ
小6で医師を志し、その道に進むことができて、
自分の分身ともいえる小林眼科は25周年を迎えて、
趣味を楽しみながら僕らしく過ごせているから、
数えきれないマイナスがあっても合格とするか
「俺の技術を残しておきたい眼球がある」
生涯をかけて快適な白内障手術を提供します
この表情も網膜に焼きつけておきたい
お決まりのハーブシャンプー&リンスで爽快に
この日もトリミングの疲れがどっと出て、
ちょっと眠そうな顔で夏バージョンの記念撮影
あっという間に5歳7か月、、立派な成人です
あと150gくらいダイエットできると理想的だけど、
食べたそうな顔に負けてミニおやつをあげるから、
これは僕の責任ですよね、、心を鬼にするかぁ~
散歩では、元気に走り回るさくらですが、
まあまあの年齢になってきていますので、
健康管理を怠らず、ずっと良き相棒でいて欲しい
猛暑がおわったら、梅雨のような長雨続きの日々、
気持ちは晴れやかに頑張りましょう