
お知らせ
E.YAZAWA届く 
2022-06-14
院長ブログ

早いもので6月も折り返しですね
忘れた頃にE.YAZAWAがやってきました
今までのライブ映像の中から名場面を選択し、
3(+1) 枚組のDVDとして発売されたのです。
その名もズバリ『All Time Best LIVE』
1984年大阪城ホールでの ♪ 棕櫚の影に ♪ から、
2018年東京ドームの ♪ 心花(ときめき)よ ♪ まで、
ファン垂涎の50曲がバッチリ納められていて、
おまけに去年の横浜アリーナ公演での9曲が、
4枚目のディスクであざやかに蘇ります
冬の横浜、、行きました(ブログ:2021-12-30)
8月には新国立競技場ライブに参戦しますので、
それまでに繰り返し見ることになるでしょう
大きな画面で、冷えたビールを片手に、
永ちゃんに酔う夏の夜を過ごしたいなぁ
その永ちゃんがNHKに登場しました
6月9日『ロックの日』に、新国立競技場で、
夏の大イベントを控えて現在の心境を語り、
最後にギター1本で ♪アイラブユー,OK♪ を熱唱
デビューから50周年、走ってきた軌跡を振り返り、
「ステージを楽しむ」と話す瞳は少年の輝き
余分な装飾語は必要なく、ただ『カッコいい!』
僕自身も今この瞬間までいろんなことを経験し、
誰にも負けないくらい汗も涙も流してきたし、
「頑張ってるなぁ」と自己評価したいと思う
永ちゃんが国立競技場なら、
僕は高崎芸術劇場大ホールか、夢見るのは無料
少し前に録画した番組を見直しました
日本のクラシック界で知らない人はいない、
N響コンサートマスターの篠崎史紀さん、
通称『マロ』と呼ばれる名バイオリニストです
独立時計師:菊野昌宏さんとの対談で、
お互いの仕事について興味津々で話されていて、
もう何度も見返しているお気に入りの番組です
篠崎さんからテロップのような発言があり、
身に覚えのある僕としてはホッとした次第です
これからも『素敵な音楽に酔う』つもりで、
様々なコンサートに参加したいと思います
昨日は昼休みに院内の期末試験でした。
頑張って勉強していて、誇らしいスタッフです