背景画像

お知らせ

高崎芸術劇場2days 🎵

2022-05-18

院長ブログ

コンサート用の衣装をあれこれ揃えています

先週末は続けて高崎芸術劇場へ行きました

音合わせで

15日(日)10時、一番プールでひと泳ぎして、
午後は芸術劇場スタジオでチェロ練習でした
ピアノのOさんと『白鳥』の音合わせをして、
曲の理解が深まり、とても勉強になりました
チェロの名曲といえばすぐに思い浮かび、
ピアノのメロディーが光輝き澄んだ広い湖面を、
チェロが優雅に泳ぎ、羽ばたく白鳥を表します🦢
学んだことをすぐに演奏に反映できない事を、
もどかしく感じますが、地道に練習を重ねて、
26日にはその時点でベストの結果を披露したい
さて、僕の『白鳥』は羽ばたけるのか
所詮アマチュア、優しい眼差しでお願いします

その前日14日には、群響第574回定期演奏会

第578回

この日は時々強い風が吹く不安定な空模様🌀
5月第2土曜日は年間を通じて外来の混む日で、
寝不足の体に鞭打って診療を仕上げてから出陣
静かで流れるような弦楽器の音色に、
脳内麻薬が少しづつ放出され、時々ウトウト
とても心地よい演奏だったという事でご理解を
「そうだ、甘味を買おう」と思いつき、
お気に入りの甘楽町のKまでプチドライブして、
今シーズン最後のイチゴ大福も買いました
美味しそうな極太ロールケーキを見て、
「恵方巻に最高、、」と夢想するスイーツ院長

こちらはデパートの催事で買ったものです

赤福
 
柏餅強化月間の最後を飾るように、
昼食前の僕を引き寄せたのが名物:赤福です
思い返せば5年前、伊勢志摩への職員旅行では、
伊勢神宮の観光を柱に『食べる旅行』でした
行く先々で赤福の看板を見つけると、
磁石のS極とN極の如く引き寄せられて店内へ
出来立てで美味しかった(ブログ:2017-10-12)
賞味期限に間に合うようにペロリと完食
食べた分は、泳いで、弾いて、吹いて、
もちろん働いてしっかりと消化したいと思います

いよいよ本番まで残り1週間となり、
ここから3回の音合わせを済ませ芸術劇場へ出陣
今夜は凄い演奏を堪能してきます、楽しみ

一覧へ戻る