背景画像

お知らせ

コンサート準備進む 🎵

2022-04-16

院長ブログ

年1回の人間ドックが終わり、ほっと一息

A先生とは今月も弾丸定例会でした

小柱

小学4年生のご子息がラグビースクールへ入り、
さらにラグビー愛が増しそうな雰囲気でした🏉
整備されたグランドで楕円球を追いかけながら、
心身ともに健やかに成長されるでしょう
この日食べたのは、しめ鯖と小柱の軍艦巻き🍣
さて、この小柱は何の貝柱かというと、
その名も『バカガイ』と刺激的なネーミング
この貝のむき身を『アオヤギ』と呼ぶので、
お店で注文しやすくなっていますね
海苔に店主の愛情が一粒ついて美味しかった

高崎芸術劇場で打ち合わせ、ホールの下見

下見へ
 
プログラムを持参し、観客を迎え入れる所から、
演奏、休憩、退場まで簡単に進行を説明します
照明は?音源は?座席は?と細かな確認を済ませ、
会場へ場所を移してイメージを膨らませます。
「またここへ来たぁ~」スタッフのつぶやきに、
ドキドキ感とワクワク感を共有しました
おかげさまで今年も参加希望の方が多く、
すでに360席分のチケットが配布済みです
22日からは先生のご自宅で合同練習が始まり、
5月26日に向けて徐々に熱が高まっていきます
視察後にくつろいだ姿勢で記念撮影でした

思い立ってサッと出かけてきました

千住カラーズ
 
良く晴れた日、視線を西に向ければ、
まだまだ白い浅間山の雄姿が目につきます
「千住博の新作が展示されているはず」と、
永ちゃんを聞きながら、目指すは軽井沢
滝を題材に数々の傑作を発表されていますが、
コロナのうす暗い雲がかかった世界に彩をと、
『Waterfall on Colors』という名の大作が完成
今までは滝を外側から見た構図でしたが、
本作は内側から滝を通して外界を見ています
隣に飾られた『Waterfall on Platinum』ともども、
12月25日まで展示されていますので、
あと2、3回は見に行くことになるでしょう
『星のふる夜に』は何度見ても涙がにじみます

今日は診療後に八王子でチェロのレッスン、
そして明日17日は僕の大切な日のひとつです

一覧へ戻る