
お知らせ
YAZAWAの季節 
2021-12-11
院長ブログ

師走、、足早にあれこれ頑張りましょう
12月最初の日曜日と言えば、、
関東大学ラグビー対抗戦の早明戦ですね
「攻める明治、守る早稲田」の試合展開が続き、
数少ない反撃をトライに結びつけ早稲田が勝利
ラグビーファンなら誰でも覚えているのが、
1987年12月6日、雪の残るグラウンドでの試合で、
『雪の早明戦』と呼ばれ語り継がれています
特に終了間際の10分間の攻防は印象的で、
スクラムを組むごとに選手から湯気が立ち上り、
アナウンサーも「湯気が~」と絶叫します
逆転トライを目指して果敢に攻める明治を、
捨て身の低いタックルで食い止める早稲田
両校の必死の戦いに心が熱くなりました
あ~、何かラグビーに関わりたいなぁ
12月の寒さを感じると、やっぱりYAZAWAです
去年のツアーが中止になってしまったので、
今年にかける想いは永ちゃんもファンも同じ
10月5日の金沢から始まったツアーは順調で、
セットリスト(演奏曲)も発表されています
最近あまりやってない曲も含まれていて、
コロナの影響でいつもより大人しい感じかなぁ
この1年間の言葉にならない想いを胸に秘めて、
2022年に向けて最高の出発点となるように、
生の歌声で ♪ A Day ♪ をじっくり聴きたい
永ちゃんコールもタオル投げも禁止ですから、
手が痛くなるまで拍手で応援してきます
本物よりグンと迫力が劣りますが
2017年12月の日本武道館前での1枚です
風が吹き、気温は下がり、入場前に体が冷え切り、
真冬の武道館を体の芯まで感じました。
そんな状況でも猛者は裸に白スーツのいでたちで、
「気合が違うなぁ」と感心したものです
この年は群馬(前橋)でもコンサートがあり、
武道館2回と合わせて計3回、ご覧の姿で参戦
今年は最終25日の横浜アリーナに出陣予定で、
激動の2021年を最高のライブで締めくくりたい
白スーツ、白い靴、白いパナマ帽で正装して、
高崎駅から意気揚々(少し控えめ)と出陣します
見かけたら気軽に声をかけてくださ~い
今日は診療後に期末テスト(年2回)があり、
半年間の勉強会の内容を確認します。
みんな、しっかり復習したね、、頑張って~