
お知らせ
可愛いプレゼント 🎀
2021-09-04
院長ブログ

暑さの中にも秋の気配が強くなりますね
29日、久しぶりに赤城山へドライブ
先週末、年1回のチェロ合宿があったのですが、
厄介な新型コロナを危惧して『安全』を選択し、
今年は中止となりました、、苦渋の大英断
各地の野外フェスの状況を見聞きすると、
全く異なる思考回路には愕然としますネ
朝8時「よし、新鮮な山の空気を」と出発し、
進路を北に取り、快適に山道を登りました
大沼には営業前のスワンボートが整列し、
走る人、自転車の人、店の準備と活動スタート
相棒:さくらと赤城神社までのんびり散歩して、
帰りには医院で1人チェロ合宿となりました
来年はより素晴らしい合宿ができますように
可愛らしいプレゼントをもらいました
外来で子供を楽しませる僕の得意技のひとつが、
クワガタムシの紙切りです(ブログ:2015-9-2)
虫取りが好きだという4歳のH君に作ってあげたら、
お礼にとカブトムシの絵をもらいました(写真右)
色鮮やかで南米コスタリカでも発見困難でしょう
視力訓練で通っている5歳のKちゃんからは、
「先生に手裏剣あげる」と折り紙作品を(写真左)
ゲームやパソコンも便利で面白いアイテムですが、
本を読んだり、絵をかいたり、何か作ったりと、
その年齢だからこその遊びを楽しみたいものです
折り紙の超大作に挑戦か、、10年先にします
ちょっと悲しい~
初めての道で縁石にタイヤを擦ってしまった
対向車を気にして左寄りを走っている時に、
成長した雑草で縁石が隠れていた、、残念
慎重な運転を心がける戒めとします
ちょっと嬉しい~
数少ないお気に入りのTV番組『孤独のグルメ』
前回27日の放送が高崎市のおにぎり屋さんで、
主人公:五郎さんが美味しそうに11個完食🍙
アユの塩焼きも上手に焼けていたなあ~。
日本人なら米、味噌、炭水化物、、万歳
本日14時、芸術劇場で♬秋の室内楽コンサート♬
当日券もあるようです、いかがでしょうか~