背景画像

お知らせ

永ちゃん3枚組ブルーレイ 📀

2021-05-15

院長ブログ

植物がどんどん成長していきます

9日(日)、午前中は高崎芸術劇場のスタジオへ

スタジオ練習
 
ロビーに受験生らしき生徒の勉強姿を見つけ、
「僕も図書館へ通ったなあ」と懐かしくなった
9時15分入室、広いスタジオを独り占めして、
教本とコンサート演奏曲を練習してきました
毎朝、クリニックの2階でチェロを弾いていますが、
この素敵な空間は素人のハートをくすぐります
チェロの先生からは「一つ一つの音をしっかり」、
クラの先生からは「歌うように吹く」と指導を受け、
どちらも意識しながら完成度を高めています
本番まで残り10日間、、なんとかします

劇団四季の俳優がTVの対談番組に登場

ファントム

音符に合わせてひらがな表記される歌詞を、
漢字に直して言葉の意味をしっかり捉えて、
主人公の気持ちになって歌っていると、、感服
何度も見ている『オペラ座の怪人』ですが、
次回は俳優の想いに寄り添って見たいものです
音楽でも美術でも、その分野で成功する人は、
自分に厳しく努力していて本当に素晴らしい
先日、坂東玉三郎さんの記事を読みましたが、
まさに『全てを捧げる』を実践していて驚きます。
僕のような凡人がたどり着く境地ではないですが、
弱い自分が出た時に、何らかの戒めとしたい

心待ちにしていたマイスキーの来日が中止

矢沢3枚組

一方、こちらは予定通りに手元に到着です
今月発売されたE.YAZAWA3枚組ブルーレイで、
1999年、2017年、2019年のツアーが収録されて、
GWをステイホームで過ごすファンへの贈り物
僕は1999年こそ見に行っていませんが、
残り2つの映像を見ると「あの時の自分」が蘇る
特に2017年は前橋公演もあり(ブログ:2017-12-6)、
武道館にも2回出陣(ブログ:2017-12-20)したので、
気持ちよく1年の締めくくりをしたものでした
コロナが吹き飛んで、みんなが日常を取り戻し、
武道館で汗と熱気に包まれて感動したい
それまでは、家で、車でYAZAWAを楽しみます

午前の診療を頑張って、少し泳いで、
夕方はコンサートで着るシャツを探してきます

一覧へ戻る