
お知らせ
伊香保&榛名 
2021-05-11
院長ブログ

太陽が出れば半袖でも汗ばむ季節です
群馬県観光の定番コースのひとつが
上毛三山のひとつ、榛名山を目指して北上し、
榛名湖と伊香保を巡るルートですね
僕は大学の頃から何度も通っていますが、
まだ行ったことがない仲間や相棒を連れて、
パラパラと小雨が降る中、弾丸ツアーでした
伊香保の石段365段を登って伊香保神社を参拝し、
射的の腕を競って、玉こんにゃくを頬張ってから、
榛名湖の『あひるボート』で筋トレ完了です
相棒さくらはずっとブルブル震えてた、ゴメン
暗い湖面を見ると鮮やかに思い出されるのが、
冬の榛名湖ダイビング(ブログ:2015-11-17)
寒かったし、水中は暗くて怖かったなあ~
今回もその時と同じく、昼食は水沢うどん
大盛りうどん+野菜天ぷらで胃袋は満足するも、
「いもぐし、食べたい?」「ハイ!」となり、
囲炉裏の煙を全身に浴びながらみそ味で仕上げ
( ㊟ もちろん、ひとり一本ですから)
大学生の頃から何度も通っている店で、
ラグビー部の新人勧誘では毎年使っていました
こけしの絵付け体験もさせてあげたかったけれど、
あいにくお店が休みで、帰路につきました
お土産はこれまたお決まりの湯の花饅頭
そして、季節の商品:柏餅やどら焼きを仕入れ、
5時間強のリフレッシュツアーが無事に終了
「バンジージャンプにも興味があります」
はい、果敢なリクエストに応えられるように、
その時に向けて僕も体幹を鍛えておきますね
人生観が変わるそうです、、挑戦してみるか
年齢に関係なく、何に対しても好奇心を忘れずに、
良い意味で『ミーハー』な自分でいたいです。
まずは26日のコンサートをきちんと開催し、
それから次の目標に向かって、また頑張る
永ちゃんみたいに、子供の瞳を持ち続ける