背景画像

2021年開花 🌸

2021-03-26

院長ブログ

気温上昇に伴って気運上昇といきたい

お彼岸には(お盆も)欠かせませんネ

うぐいす餅

このブログではおはぎネタが多く(2020-8-9など)、
長野で食べたクルミおはぎも懐かしいなぁ🚄
お墓参りを済ませ、甘楽町まで足を延ばし、
大満足の一品を買ってきました、サイコー
お菓子屋さんに入るとアレコレと目移りして、
スイーツ院長としては活躍せざるを得ない状況
うぐいす餅(右上)、いちご大福(左上)も買い、
お彼岸の連休は甘味三昧でグンとパワーアップ
ケーキやお団子が「僕らも連れていって~」と、
話しかけているような気が、、また今度ね
今年の春の彼岸が無事に一段落しました

お待たせしました、2021年開花です

2021開花①

今年もソメイヨシノが力強く開花しました
毎年この時期、出勤前のささやかな楽しみで、
『俺の標本木』を観察して季節を感じています
これから先を争うように咲き出して、
きっとすぐに満開になってしまうでしょう
朝日を浴びる桜、本当にきれいです

2021開花②

カメラを引いてワイド感をちょっぴり
(少しずつ変化する様子を改めて紹介しますね)
賑やかに花見をするなんて経験ないですが、
いつものお気に入りスポットには行きたいし、
今年は新しい場所へもサッと出陣して、
気持ちも新たに桜の美しさを感じてみたい
弾丸花見ツアー、、開花状況とにらめっこです

朝の散歩も少しずつ再開しています

朝さんぽ

毎朝5時半には明るくなってきましたね
さくらと自分の運動のために、朝の散歩を再開し、
緑濃くなるこの時期のご近所をパトロールです
門を出ると嬉しそうにサッと走り始め、
「早く行きますよ~」と急かされるくらいです
お決まりのコースがいくつかりますが、
この日は防草シートが張られた分譲地にお邪魔し、
慣れない足の裏の感触だったことでしょう
赤城の名犬牧場にも連れて行ってあげよう

来月はコンサートのパンフレット作りです
 

一覧へ戻る