背景画像

今年最後のトリミング 💈

2020-12-22

院長ブログ

冬至も過ぎました、、あとは春を待つだけ

16日昼休み、消防点検がありました

消防点検

消防署担当者が院内をチェックしてくれました
新調したカーテンが防火基準に合うかなど、
細かな点も含めて確認し、合格、ひとまず安心
院内で火を使う場面は全くありませんが、
乾燥するこの時期に防火の意識を高めたり、
災害時の避難経路を確認しておくのは大切ですね。
28日に向けて各人が担当部署を整理・掃除をして、
今年1年の締めくくりをしています
何事も『備えあれば憂いなし』を心がけて、
コロナ対策も含め、気持ちよく新年を迎えたい

17日、今年最後のトリミングでした

さくら2020-12

新しいトリマーさんにも徐々に慣れてきて、
シャンプーもカットも順調にできたようです
クリスマス仕様の記念撮影までバッチリです
朝の散歩が少なくなったからなのか、
体重が自己新記録となり、責任を痛感しています
早速、『ダイエットフード』を検索してみるも、
今の食事とカロリー値はそれほど変わらないので、
おやつを減らす(ゴメンね)のと運動か、、歩こう
いつまでも元気で、僕や眼科スタッフの相棒として、
活躍してもらいたいものです、よろしく~

今年のクラリネットのレッスンが昨晩で終了

半音階

和みコンサートから間隔が空いたので、
「音階練習の復習を」と指示されていましたが、
曲練習と違ってなかなか進まなかったなあ~
教本を眺めてみると、基礎練習に時間を費やして、
少しずつ上達した過程が確認できます
忙しい中で時間を割いてくれる先生のためにも、
コンサート毎に成長した演奏をしたいものです
『急がば回れ』『学問に近道(王道)なし』
大好きなクラリネットとチェロを来年も続けて、
自分自身に挑戦しながら、頑張ってみたいと思う

編隊を組んで大空を飛ぶ渡り鳥を見れば、
「いよいよ冬本番だなぁ」と実感します。
オペ日もあと2回、神経を集中して執刀します

一覧へ戻る