背景画像

開花、、あと少し 💦

2020-03-17

院長ブログ

テレビを見ていると不安が増すだけですね

13日(金)、出勤前に僕の標本木をチェック

2020開花寸前

「靖国神社で一輪開花」と朝のTV番組を見て、
「さあ、どうだろう」と楽しみに現地到着です
ご覧のように蕾が大きく膨らんでいました
この日は気温が上昇して開花を後押しするも、
週末は雨も降り、ぐんと冷え込んでしまいました。
都内では霙が降る中で『開花宣言』が出ました。
そして、今朝(17日)の様子がこちらです

2020-3-17蕾

う~ん、まだまだ、開花宣言は出せませんね
お彼岸に合わせて開花してくれるでしょう
毎年同じ桜を見ても、去年と想いは少し異なり、
「この1年間、パワーを蓄えたんだなぁ」と、
さくらの『不言実行』に拍手を送りたい気分
僕も身の周りの人、物、自然等を栄養として、
自分らしく努力を重ねて少しでも成長をし、
毎年「ちょっと違う和夫」になっていたいなあ
この日は8時20分に治療中の歯の消毒に行って、
それから桜観察👀⇒出勤と忙しい朝になり、
ルーチンのチェロ練習は昼休みの予定です

14日、トリミングして、サッパリしました

2020-3 さくら

大切な相棒:さくらの標準的な一日を紹介します。
毎朝、出勤してくるスタッフにワンッと挨拶して、
僕のチェロの練習を隣で聞きながらウトウト🌸
診療が始まれば院長室で昼寝して体力温存、
お昼休みはスタッフみんなと元気に昼食
最近はデザートのリンゴも欠かせない🍎
午後も昼寝をこなし、終礼に出て帰宅し晩ごはん、
消化器官への血流が多くなると、スヤスヤ睡眠
いろんな姿勢で寝ていて、伸ばした手足が、
ピクピクッと動くことも、、走ってる夢かなあ
春は一層眠いよね、癒し担当秘書、ご苦労さま
今度、オシャレなレストランに連れて行くよ

今シーズンの雪山は1回だけと寂しい結果に
来期は諸事をスッキリ片づけた上で、
最高のウィンターシーズンを迎えるつもりです

一覧へ戻る